八神 旭さんから美味しい食べ物や嬉しい納品物が届きました💕わーい🙌ありがとうございます😭
ハッシュタグで自慢しちゃう👀✨ギャヒィィ #いただきもの

リシュフェンを本家よりも勇ましく描いていただけるのは非常に嬉しいござる🙏家宝にするでござる🙏
ハッシュタグで自慢しちゃう👀✨ギャヒィィ #いただきもの

リシュフェンを本家よりも勇ましく描いていただけるのは非常に嬉しいござる🙏家宝にするでござる🙏
過去絵:液体表現の加減【パスは 👀 です】
可愛い子はしゃぶってもらいたい👀 ←の絵文字がパスです。
無事、移管が完了いたしました!
これから更新しやすくなるのでホッとしています…!
サーバー移管中ですm(_ _)m
接続ができなくなります。
これから更新しやすくなるのでホッとしています…!
接続ができなくなります。

体格差のあるオリジナルキャラクターのユキちゃんと、リシュフェンの立ち絵ってまともに描いたことが一度もなかったので、2人を並べて描いていました。
👇Twitterに載せていた絵のログ等をば🖼



👇ブログ書くまでもなかった!そんな恥ずかしい////メモです。
リハビリでTL(ティーンズラブ)小説擬きを執筆をし始めています。なぜ、もどきなのかと言うと、私が使えるのは女性目線ものではなく、全て男性目線ものだからです。
ただ、キャラクターの好みや形態がTLものなのです。それも絵でおわかりの通り、ニッチ中のニッチだと思います。たぶん。
がっつりのエロなのかと言うと、そうでもなく。ストーリーになっています。
元々ゲームにするシナリオだったのもあって、ゲーム用の変数の割当なども考えたりしてました。(Aの行動を取ったら好感度+20など)
自分で言うのも可笑しいかも知れませんが、私と好みが似ていらっしゃる方には、すごく、嬉しい内容だったりするかもしれません。或いは好き過ぎる故に文句の一つ二つ所じゃない叱咤を頂くかもしれませんね。
久しぶりに書いてみて、楽しいので良い息抜きになっています。 まだまだ行為に至るまでが長いのでヘタレそうですけども💕(濡れ場だけ書きたい民)
次は執筆に関することですね。
最近は、Googleドキュメントと言うものがたいへん便利でして。無料で使えるのに校正機能なども搭載されているので、「ここ、言い回し違くね?」「おい、誤字っとるやんけ」とか。バツっと指摘してくれるのがありがたい…。
時系列がめちゃくちゃではありますが、先に思いついた濡れ場のシーンをひとつ書き終え、少ない文字数なのにも関わらず、自分が使えるクオリティに達するまで1週間掛かったので、やはり創作はパワーを使いますね…。
また、日を置いたらおかしいところが沢山出てくると思いますから、何度も読み返して修正します。
時系列がめちゃくちゃでもええよ、読みたいよ、と言う形がいらっしゃれば、体裁が整い次第txtファイルでお渡しいたします!
並行してR15くらいで、リシュフェンが主人公のお話も書いていたりします。こっちは私の大好きな日常系。ゆるり、まったり進む、お話。
ガタイの良いおじさんを動かすのは気分が良いです。
こちらの方は一人称多弁式なのもあり、進みが良くて困った🙄‼️めちゃくちゃ喋るし、思うことだらけ!
そんなスパダリ(笑)な彼をなでなでしてあげてください。
そんなこんなで乞うご期待!
📚閉じる
【固定用】使っているサーバーがアップデートされてから、てがろぐが表示されなくなってしまったので、急遽、サーバーをお借りしました…!
WEBに関してはヤバい疎いため、大変あくせくしております💦
そして、すごい。設定がデフォルトで表示される👀✨快適☆
mixhostの方、もう一回設定など見直してみます。
同人・創作サイト専用レンタルサーバー
WitchServer
https://witchserver.jp/
WEBに関してはヤバい疎いため、大変あくせくしております💦
そして、すごい。設定がデフォルトで表示される👀✨快適☆
mixhostの方、もう一回設定など見直してみます。
髪の毛をどうやったら悩まずに描けるようになるのだろう?と、頭で考えてもちっともだったので、クリスタで出来そうなことを調べてやってみました。
1.ブラシツールの境界線で書く。
2.レイヤープロパティで水彩境界線にする。
と言った具合に落ち着きました。
1.と2.を合わせて使っていくことで自分は腑に落ちました。
やる気が出ているうちにガガっと描かないと多分また止まるので。
絵と並行して、小説も頭からお尻までの骨組みを書いています。
小説は完成させたことが一度もないので、難しいなぁ…と思いつつ、公開できたら公開しようと思います。

目が無性に痛くなるときが多いので最近、もっぱらApple社の製品で執筆しています。iPad Proや、iPhone、MacBook Air。この3つですね。
本気でやらないといけない作業や、配信など行うときはそこそこのスペックがあるWindowsで作業しますがモニターの解像度のせいなのか。目が疲れますね。
このLOGはてがろぐという、CGIを使わせてもらっているのですが、こちらを更新する時はiPhoneで更新した方がサクサク思考が進むのと画像のアップが楽ちんなので。iPhone多めになってます。
画面も少し大きめの12 Proというデバイスなので、これで動画を朝まで観ていたりしています。
不思議と画面の密度が濃いので、フルHDモニターで観るよりも目が全く疲れません。
…モニターは買うとしたら次は4Kのモニターかつ大きめのものを買おうと決めました。
32インチのワイドとかが良いな。うん。
配信とかやる時は別だと思うのですが基本的にシングルモニターの方が散漫せず、私には良い気がします。📚閉じる
1.ブラシツールの境界線で書く。
2.レイヤープロパティで水彩境界線にする。
と言った具合に落ち着きました。
1.と2.を合わせて使っていくことで自分は腑に落ちました。
やる気が出ているうちにガガっと描かないと多分また止まるので。
絵と並行して、小説も頭からお尻までの骨組みを書いています。
小説は完成させたことが一度もないので、難しいなぁ…と思いつつ、公開できたら公開しようと思います。

目が無性に痛くなるときが多いので最近、もっぱらApple社の製品で執筆しています。iPad Proや、iPhone、MacBook Air。この3つですね。
本気でやらないといけない作業や、配信など行うときはそこそこのスペックがあるWindowsで作業しますがモニターの解像度のせいなのか。目が疲れますね。
このLOGはてがろぐという、CGIを使わせてもらっているのですが、こちらを更新する時はiPhoneで更新した方がサクサク思考が進むのと画像のアップが楽ちんなので。iPhone多めになってます。
画面も少し大きめの12 Proというデバイスなので、これで動画を朝まで観ていたりしています。
不思議と画面の密度が濃いので、フルHDモニターで観るよりも目が全く疲れません。
…モニターは買うとしたら次は4Kのモニターかつ大きめのものを買おうと決めました。
32インチのワイドとかが良いな。うん。
配信とかやる時は別だと思うのですが基本的にシングルモニターの方が散漫せず、私には良い気がします。📚閉じる
ぬわー。Sirius2のテンプレートを、バージョン新しくなったついでに再度更新をかけるように適用させたら、カスタマイズしたところが全部消えてしまった(^o^)💦バックアップし忘れてしまった。無事、サルベージできました。ふう。ちょっとサルベージしなきゃ不味そうなところだけサルベージしてきます。
おまけ小説の表示テスト
スマホでも動作をテストしたかったので(`・ω・´)ゞ